【FueFeel】質問にお答えします!①軽さについて
投稿日: 投稿者:斎藤宏和

よくお寄せいただく質問に答えます。
購入を迷っていらっしゃる方は、参考にしていただけるとうれしいです!
① 軽さについて
一般的な熊鈴は、鉄製や真鍮製が多いですね。
大きさにもよりますが、鉄や真鍮の場合は、だいたい100~120gくらいの重さになります。
一方、FueFeelは、硬質アルミ製です。
アルミの特性には、軽さがあります。
アルミでできたFueFeelは、なんと【35g】の軽さが注目ポイントです!
熊鈴を使うのは、ハイキングや登山などのシーンが多いと思います。
日常とは違うシーンで使い、長時間ぶら下げて歩く・・・と考えると、「軽いのはいいね!」と話してくださるユーザーさまがいらっしゃいました。
アウトドアでは、どうしても荷物が多くなりがちですよね。
とくに、本格的な登山を楽しむ方の場合は、少しでも荷物を少なく、軽くすることが大切だとお聞きします。
実物のFueFeelを手に取った方は、皆さん「うわー軽い!」とおっしゃいます。
初めて熊鈴を持ってみようかなという方は、「重量」にも注目して、選んでみてくださいね。
すでに他の熊鈴をお持ちの方も、ぜひFueFeelの軽さを体験していただき、鉄製や真鍮製のものと比べてみていただけるとありがたいです。
-----*-----*-----*-----*-----
アルミ製2way熊鈴 DaiFeel が、さらなる進化を遂げました!
”熊鈴”、”風鈴”に、なんと”笛”の機能がついた、まったく新しい熊鈴
それが【FueFeel】です。
現在、Makuakeにて先行予約販売を実施中です!
ぜひご覧ください。
https://www.makuake.com/project/daiki_seiko03/